GR
前から入ってみたいなぁと思っていた、こども本の森に先日ようやく行ってみた。 Apple iPhone 16 Pro 2.22mm f/2.2 SS1/25 ISO250 コロナ禍の影響で長らく、お子さん連れのみ入館可で予約も必要であった。 現在は誰でも入館できる。しかもなんと無料。まじか…
年末年始に撮っていたささやかな冬景色集。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited f/8 SS1/320 ISO100 なにはともあれ冬野。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE 150mm f/6.3 SS1/640 ISO200 雪化粧の田…
前回のエントリーで話したようにMX-1におしゃれなクイックリリースを付けてウキウキしたので、久しぶりにスナップ撮影に持ち出した。 RICOH GR III f/8 SS1/1000 ISO200 と言いつつ、最初はGR。 今年の遠野は比較的、雪が多い気がする。 PENTAX K-3 Mark III…
数日前から右耳が変なので有給を取り、耳鼻科に行く。思ったより時間がかかったので、半休とかにしなくて良かった。 Canon PowerShot G9 X Mark II 30.6mm f/5.6 SS1/400 ISO125 それでも日が暮れる前に終わったので、少しぶらつく。 G9XⅡは普段、物撮りばか…
最近、公私ともに忙しくてブログどころか写真自体もお休みしていた。 RICOH GR III f/4 SS1/30 ISO500 師走らしい忙しさはまだ続きそう。暇よりはずっといい。 RICOH GR III f/4 SS1/30 ISO200 でも週末には当ブログに激震走る、デカクリスマスプレゼント(…
最近、キャラクターが近しいカメラが増えたけど、GRはやっぱ特別。 RICOH GR III f/8 SS1/200 ISO100
岩手山にも早池峰にも雪が降り、冬の足音が聞こえる今日このごろ。 最後の秋を探しに遠野のふるさと村へ行ってきた。 OLYMPUS PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 31mm f/8 SS/100 ISO200 今回はGRⅢとPEN-Fの2台体制。 PEN-Fは久しぶりの出番。被…
暖かい日はアパートでグダグタしてるのに立冬よろしくの冷え込みに限って写真のやる気が出るの自分でも困る。 PENTAX KP smc PENTAX-DA★55mm F1.4 SDM f/2.8 SS1/300 IS1600 鉄塔ライトアップ~三日月を添えて~ PENTAX KP smc PENTAX-DA★55mm F1.4 SDM f/1.…
先週の土曜日、わたしの目は死んでいた。 以前のエントリーで話したように、ちょっと仕事がドン詰まっていて体力的にしんどい状況だった。 回復、回復が必要...と思っていた矢先、友達から「田代島にネコ見に行くべ」とお誘いが。 ありがとう、ありがとう。 …
最近、ちょっと忙してくてGRの写真が撮りっぱなしになっていた。 RICOH GR III f/8 SS1/320 ISO100 ここすき。 RICOH GR III f/11 SS1/125 ISO200 田んぼに山に実に遠野らしい景色。 RICOH GR III f/5.6 SS1/160 ISO200 撮った時は気が乗ってなくても、後か…
盛岡のスナップ連載、今回で最終回。 PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA31mmF1.8AL Limited f/8 SS1/125 ISO100 気になる。 PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited f/8 SS1/100 ISO100 PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited f/8 …
去る土曜日、田老の三王岩で朝焼けを撮影後、盛岡に行っていた。 ちょっと訳あって市内を撮り歩きまくりたかったのだ。 いっぱい撮ったのでちょっと何回かに分けて投稿するね。 RICOH GR III f/5.6 SS1/30 ISO200 とりあえず飯を食う。ここのハッシュドビー…
10月になっちゃった。 時の経つスピード感、人生で統一しておいてほしいな。 Canon PowerShot G9 X Mark II 30.6mm f/5.6 SS1/640 ISO125 G9X、なぜかGoogleフォトでサイズ圧縮されない。くそっ。 RICOH GR III f/2.8 SS1/1600 ISO100 なぜか盛岡八幡宮に風…
Canon PowerShot G9 X Mark II 30.6mm f/5.6 SS1/1250 ISO125 藁を乾燥させてるんだよな。なんかあんま見ない吊るし方。 RICOH GR III f/2.8 SS1/125 ISO100 わたしはいつになったら、テーブルフォトがまともになるのか。 まだほんのり暑いので、オシャンテ…
スナップ写真のタイトルをSNAP TIMESにすると言ったな。あれは嘘だ。 DIARYの方が意図として合っているなと思ったので変更。もう嘘はつかない。ついたことない。 RICOH GR III f/5.6 SS1/400 ISO200 ちなみに相変わらず、体調は悪い。 典型的なヘタレ男なの…
盛岡のスナップ写真がちょっと貯まったので、一斉放出。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mm F2.8 ED PLM AW 16mm f/2.8 SS1/30 ISO3200 さんさの帰り道。お祭りとGoldのカスタムイメージは鬼に金棒。 RICOH GR III f/8 SS1/100 ISO200 肴町商店街に…
RICOH GR III f/8 SS1/30 ISO500 わたしは目下、写欲減退中。 RICOH GR III f/8 SS1/60 ISO100 RICOH GR III f/8 SS1/60 ISO200 と思っていたが、GRでちょぼちょぼ撮っているとジワジワ、戻って来るモノがある。 RICOH GR III f/4 SS1/1000 ISO200 たぶん重…
今日は仕事で秋田へ日帰り出張。 昼間に空き時間が出来たので、市内中心部をふらふら散歩する。 RICOH GR III f/8 SS1/500 ISO200 県をまたぐ移動は週1、2程度あるのだが、いつもは現地で昼休みの時間を取ることはあまりない。そそくさと盛岡に戻ってしまう…
公私ともに最近、自転車で移動することが増えた。 特に盛岡だと時間や場所によって車よりも早く現着できる。 RICOH GR III f/5.6 SS1/200 ISO200 自転車移動となるとGRの出番。 メッセンジャーにポーチを付けて下げておくとすぐに取り出せる。 RICOH GR III …
年度明け早々から色々ごたついて、ちょっと更新がご無沙汰になってしまった。 "ごたつき"は何も解決はしていないが、踏ん切りはついたので再スタート。 遠野は周辺地域と比較するといつも桜前線が遅刻してくるので、今年は南下して迎えに行くことにした。ま…
ロードスター納車から6年、45,000キロを共に過ごしてきた純正タイヤがついにお役御免。 今春でサマータイヤをリニューアルした。 PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW f/2.5 SS1/800 ISO100 選んだのはヨコハマのアドバン フレバ。 純正タイ…
RICOH GR III f/8 SS1/30 ISO3200 札幌出張に行った時の地下鉄ホーム。 間違ってスローシャッター。でも後で見てみたら、なんかおぉって。 札幌はインバウンドで燃えていた。コロナ前に完全に戻った感じ。 RICOH GR III f/5.6 SS1/160 ISO200 姉宅にねこを撫…
先日、仕事で弘前に行った際、合間を見てねぷた村を見学してきた。 RICOH GRⅢ f/4 SS1/10 ISO1000 昨夏の出張時も駅前で展示されている扇ねぷたを見たが、間近で見ると改めてその大きさに驚かされる。 RICOH GRⅢ f/4 SS1/10 ISO500 ねぷた村は展示物の他に弘…
月曜日に盛岡に行って、週末、遠野に帰る。 この時期はなんやかんや忙しいので、だいたいこのルーティン。 PENTAX MX-1 24mm f/4 SS1/800 ISO100 遠野から持ち出すカメラも以前はKP、PEN-Fで固定だったが、最近はてんでバラバラ。 PENTAX MX-1 24mm f/4 SS1/…
超暖冬様々で今日もぽかぽかと暖かいので、釜石にスナップ撮影をしに行ってきた。 RICOH GR III f/8 SS1/400 ISO200 一両編成の三陸鉄道、超かわいい。 某映画の大事なシーンにも登場するなど、普通に走っている鉄道としては屈指のかわいさじゃないかな。 OL…
気づけば今年も今日で終わり。 2023年も色んなことが...色ん...何もなかったな。 何もなかった1年の締めくくりらしく、今日も暇を持て余しているので2023年のベストフォト選出ごっこを実施する。 カメラごとにノミネート作品を出して、1枚を決めるよ。 PENTA…
クリスマス終わりました?そろそろ浮上していいですか? 盛岡では1人で仕事をしているので、恋人のいる後輩に「あとは俺がやっておくよ。店予約してるんだろ?早く行けよ(ウィンク)」みたいなお人好し先輩ごっこもできないんだ。くそっ。 話変わってタイト…
訳あって今週末は実家に帰られないため、金曜日の夜は盛岡の繁華街をお散歩していた。 PENTAX K-3 Mark III smc PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM f/4 SS1/25 ISO3200 世間はクリスマス&忘年会シーズン。菜園や大通は大いに賑わっていた。 今年わたしにはどっちもな…
最近、GRⅢで撮った写真あれこれ。 RICOH GR III f/8 SS1/40 ISO100 報恩寺の立派な山門を見に行ったのは1ヶ月ほど前。 この時はまだ秋だったんだな。 RICOH GR III f/7.1 SS1/30 ISO1250 かっこいいぜ。 RICOH GR III f/8 SS1/30 ISO800 良さげな階段を見つ…
週末、久しぶりの遠出で宮城の鹽竈神社に行ってきた。 RICOH GR III f/8 SS1/50 ISO200 しおがま神社は全国にあるらしくて、宮城の鹽竈神社はその総本山。 国指定重要文化財&仙台が近いということもあってか、境内はなかなかに混雑していた。 PENTAX K-1 Ma…