MENU

遠野のこども本の森に行ってみた

前から入ってみたいなぁと思っていた、こども本の森に先日ようやく行ってみた。

 

Apple iPhone 16 Pro 2.22mm f/2.2 SS1/25 ISO250

コロナ禍の影響で長らく、お子さん連れのみ入館可で予約も必要であった。

現在は誰でも入館できる。しかもなんと無料。まじか。

 

RICOH GR III f/5.6 SS1/10 ISO640

建物はふんだんに木材が使われており、実に遠野っぽい。

ぬくもりを感じられる空気感で実に居心地がいい。

ちなみにわたしの友人の工務店が建てた。えっへん。

 

RICOH GR III f/5.6 SS1/100 ISO200

訪問したのは昼前。冬の柔らかな光が入り込んでいた。

 

OLYMPUS PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 f/4 SS1/60 ISO4000

こども本の森、という名前なだけに蔵書は絵本や教育本が多い。

しかし、世界の美しい写真集や分かりやすい民俗学の本などもあって大人も十分楽しめる。私も2時間ちょっといたが全く飽きなかった。

 

Apple iPhone 16 Pro 2.22mm f/2.2 SS1/30 ISO200

それにしてもiPhone 16 Proのポッケに入る超広角という価値は本当に大きい。

画質云々はもちろんベストというわけではないが、本来なら巨大なフィルター径のレンズでないと実現しない画角なのだから、代替としては優れモノすぎる。

 

OLYMPUS PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 f/4 SS1/60 ISO2000

なお、本を読む場なので当然ながら写真撮影は他の利用者さんの邪魔にならないように行わないといけない。

 

RICOH GR III f/5.6 SS1/100 ISO200

ゆったりとした気持ちで色んな本を読む機会ってなかなか得難いもの。

お一人でもご家族でも、たまにのんびり読書というのもいいよね。