MENU

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

花のシーズン真っ只中の秋田駒ケ岳に登る

この前の土曜日、久しぶりの登山へ行ってきた。 向かったのは花の百名山、秋田駒ケ岳。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6 ED DC WR 23mm f/8 SS1/250 ISO100 今回は国見温泉からのスタート。すげぇところにあるな...。 帰りにこの森山荘の…

真夏日盛岡スナップ

今週に入って、盛岡は平常運転かのように真夏日を超えやがる。 PENTAX KP smc PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM f/8 SS1/160 ISO100 まだ身体は北海道を引きずっているので、しんどいはしんどいがそれでも暑いとテンションがあがる。 PENTAX KP smc PENTAX-DA★55mmF1.…

令和生まれのフィルムカメラ PENTAX 17が発表された

2022年の年末に突如、発表されたフィルムカメラプロジェクト。 製品化まで行けるかどうかも不透明って話だったが、1年半の時を経てついに本日発表となった。 www.ricoh-imaging.co.jp 1週間ほど前からリークで画像が流れていたが、実際の発表画像はずっとか…

輝く、盛岡の夜を撮る

昨日は出先での仕事が遅くなったので、そのまま盛岡の夜景を撮影することにした。 PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR f/8 SS1/10 ISO200 遅くなったとはいえ、撮影地に到着した時は日が沈んだばかりで美しい薄明の空が広がってい…

今年初の真夏日

今日は暑かったね。 PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited 40mm f/8 SS1/4000 ISO400

我が家のスナップチームを紹介しよう

あれこれ理由付けて買っているうちに随分とスナップ用カメラが増えてしまった。 GRⅢ、KP、MX-1、そしてPEN-F。 わたしは平日を盛岡、土日を遠野で過ごすことが多いのだが、カメラ機材は遠野にあるため、上のスナップ組は同時に「盛岡出稼ぎ同伴組」でもある…

山田の荒神海水浴場でパウダーブルーごっこ

住田のか沼を撮影後、持て余した時間を潰しに山田の荒神海水浴場へ。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8ED DC AW 11mm f/8 SS1/125 ISO100 水色の空を溶かしたかのような海が相変わらずきれいだ。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 16-85mm F3…

森の奥にある神秘の沼を見に行く

インスタで住田のか沼を知ったのは2週間ほど前のこと。 ネットで調べても詳しい場所が分からなかったので、先週の探検&下見を経て本日、撮影へ。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR 18mm f/11 SS3 ISO100 今日は天気にも恵まれ、…

レフ機を使う理由

PENTAX KP HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited 40mm f/8 SS1/1600 ISO400 ファインダーを覗くとこの絵がこのまま肉眼に飛び込んでくる。 それがとてもとてもキレイだから。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

週末、岩手はお天気イマイチなので、おうちでゆっくり。 5月は農作業に撮影に暴れまわったので、のんびりできて幸せ。 その代わり、ネタがないので今日もまったりレビュー回。 今回はPEN-Fに合わせて購入したレンズのうち、まだ語っていなかった、こちら。 M…

HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8 ED PLM AW

ちょっと久しぶりになった機材レビュー。取り上げるのはこちらの大物。 HD PENTAX-DA★16-50mm F2.8 ED PLM AWだ。 購入経緯 Very Good 圧巻の描写力、抜群の安定感 かっこいい&K-3Ⅲとのフィッティングよし なだらかで自然なボケ パルスモーター駆動の爆速AF…