MENU

輝く、盛岡の夜を撮る

昨日は出先での仕事が遅くなったので、そのまま盛岡の夜景を撮影することにした。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR f/8 SS1/10 ISO200

遅くなったとはいえ、撮影地に到着した時は日が沈んだばかりで美しい薄明の空が広がっていた。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR f/13 SS13 ISO100

暮れていく街を眺めているうちにようやくショータイムへ。

DFA21mm Limitedは最近のレンズにしては珍しい偶数枚絞りなので、夜景にはもってこい。

Goldのカスタムイメージもジャストマッチだよね。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR f/13 SS13 ISO100

ポップチューンでも遊んでみる。これはやりすぎか。

 

PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited f/13 SS13 ISO100

偶数枚絞りと言えば、FA43mm Limited。

現像はLightroomだけど、やっぱこっちの方がクールかもしれない。

 

ライトの光線もいい感じ。

 

PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited f/13 SS15 ISO100

でも1番かっこよく撮れたかなと思ったのはこっち。

 

前景と遠景のバランスをちょっと意識したのえらい。

以前は「わーきれー(ぱしゃ)」マンだったのだから、目を見張る成長。

男子(?)三日会わざれば、なんとやらだね。