MENU

朝夕の天峰山で岩手山を望む

前回のエントリーで秋扇湖や田沢湖に訪れた話をしたが、その日の夕方、盛岡の天峰山へも行ってきた。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW 83mm f/8 SS1/1000 ISO200

ここは西に岩手山を望めるポイントで夕焼けを撮りに来たいとずっと思っていたのだ。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mm F2.8 ED PLM AW 50mm f/8 SS1/160 ISO100

盛岡市街地方面はふんわりとしたオレンジ色に包まれている。

1日の終わりを感じさせる景色でちょっと寂しい気持ち。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW 200mm f/8 SS1/1000 ISO800

こういう、山間に田んぼと民家が並んでいるのを見ると岩手だなぁと思う。

 

PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited f/8 SS1/200 ISO100

現地では元NAロードスター乗りという、バイカーのおじさんと仲良しになった。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW 200mm f/2.8 SS1/3200 ISO100

おじさんが乗っていたのはトライアンフスクランブラーというバイクでハチャメチャにかっこいい。イギリスブランドっていいよね...!

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mm F2.8 ED PLM AW 36mm f/8 SS1/320 ISO100

せっかくなので一緒に撮らせてもらう。

おじさんは来月、北海道ツーリングに行くらしい。お気をつけて!

 

 

天峰山はこれで終わりではない。翌朝も順光で岩手山を撮るべく、再訪。

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 21mm F2.4 ED Limited DC WR f/8 SS1/250 ISO100

こんなに広大な景色が広がっていたなんて!手前に邪魔な木もなくて最高の景観だ。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mm F2.8 ED PLM AW 45mm f/8 SS1/500 ISO100

順光だと木々の緑が岩手山を登ってきているのがよく分かる。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★16-50mm F2.8 ED PLM AW 39mm f/8 SS1/250 ISO100

まぁこれをしに来たよね。

 

PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited f/8 SS1/160 ISO100

北側には気持ちよさそうに回っている風車群。

惜しむらくは全然整備されていないので、駐車しているとこがガタガタなこと。

下回りを擦りそうでビクビクしながら運転した。こんな車で来るなって話だけど。

 

この後に用事があったため、少ししか滞在できなかったが、次はキャンプチェアとコーヒーでも携えて来ようかな。さぞ気持ちいいはず。