MENU

遠野のこども本の森に行ってみた

前から入ってみたいなぁと思っていた、こども本の森に先日ようやく行ってみた。 Apple iPhone 16 Pro 2.22mm f/2.2 SS1/25 ISO250 コロナ禍の影響で長らく、お子さん連れのみ入館可で予約も必要であった。 現在は誰でも入館できる。しかもなんと無料。まじか…

すぐそこにある冬のアレコレ

年末年始に撮っていたささやかな冬景色集。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited f/8 SS1/320 ISO100 なにはともあれ冬野。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE 150mm f/6.3 SS1/640 ISO200 雪化粧の田…

K-3Ⅲが終売?PENTAXの今後について

つい先ほど、我らがマップカメラ様のツイートでK-3Ⅲの生産完了がアナウンスされた。 いつもご愛顧ありがとうございます【新品情報】/PENTAX「K-3 Mark III ボディ シルバー」「K-3 Mark III 16-85 レンズキット シルバー」が生産完了となりましたhttps://t.…

2025年の目標は「挑戦と上達」という、らしくなさ全開

新年あけましておめでとうございます。 年始早々、体調を崩したり、仕事始め即出張だったりで新年初更新がこのタイミングになってしまった。 内容どうしようか考えたが、年始らしく、写真関連で今年頑張りたいことにしよう。 1.根性が必要な写活も頑張る …

SNAP DIARY【Dec.29】

前回のエントリーで話したようにMX-1におしゃれなクイックリリースを付けてウキウキしたので、久しぶりにスナップ撮影に持ち出した。 RICOH GR III f/8 SS1/1000 ISO200 と言いつつ、最初はGR。 今年の遠野は比較的、雪が多い気がする。 PENTAX K-3 Mark III…

S5ⅡXで初めてロードスターを撮る

S5ⅡXがやってきて、1ヶ月経とうかというこのタイミングでようやく愛車を撮影。 Panasonic LUMIX S5llX LUMIX S 50mm F1.8 f/2.2 SS1/4000 ISO100 素のデータはこちら。 さすがにこの1枚でどうこうは言えないが、第一印象はすごくプレーン。 Panasonic LUMIX …

FlextopがMX-1に似合いすぎる

クイックリリースの定番と言えば、Peak Designのアンカーリンクス。 でもデカいし、機能性寄りすぎて見た目が個人的にはうーん。 そんな中、導入したみたのがこれ。 dripさんで販売しているFlextopだ。 www.youtube.com Flextopはカメラ界隈で有名な高澤けー…

めくるめく、麗しきスターレンズの世界

ありがたいことに以前、書いた「Limitedレンズの世界」が末永くアクセスいただいている。 seiranstudio.jp ならばやらねばなるまい。 PENTAXの双頭、そのもう一方であるスターレンズの世界を。 スターレンズとは 素晴らしい描写性能 圧倒的な質感と剛性 優れ…