MENU

三沢基地で初めての航空祭撮影にチャレンジする

先日、アップした盛岡の花火大会翌日。

わたしは睡眠もそこそこに三沢へと向かっていた。

 

目的は三沢基地航空祭航空祭は札幌在住時に丘珠でやっていたエアショーを見に行ったことがあるが、カメラを始めてからは初参加。

 

5時半、駐車場開場なので5時に着けば問題ないだろうと思っていたが甘かった。

駐車場に入るのに1時間半、トイレ待ちに30分、ゲート入場に1時間。膀胱が2回くらいエクスプロージョンするところだった。

 

PENTAX K-3 Mark II HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE 88mm f/4.5 SS1/2000 ISO320

こんなクソイベ、二度と来るか!と思った矢先、頭上を4機のF-35が飛んでいく。

ここここ航空祭最高だぜええぇぇぇ!!

 

PENTAX K-3 Mark II HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE 210mm f/5.6 SS1/2500 ISO320

入場すると最初に目に飛び込んできたのは空挺部隊の降下。気持ちよさそう。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 230mm f/4.5 SS1/2500 ISO250

こちらは無人偵察機のRQ-4と言うらしい。

最新鋭〜と思ったら、なんと運用開始から20年経ってるとか。軍事技術の先進性を感じる。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/2500 ISO500

そしてF-35の機動飛行。航空機についてはゲームでちょっと見知ったくらいで別に詳しいわけではない。それでも轟音を響かせながら飛んでいく戦闘機にドキがムネムネだ。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/2500 ISO800

なんとウェポンベイを開けて見せてくれた。

有事にはあそこからミサイルがぶっ飛んでいく。実際にはそんなことが起きませんように。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/2500 ISO320

このF-35は超速く飛んだ時に出来る膜を突き破ったようなアレ(ベイパーコーンと言うらしい)も見せてくれた。もちろん、わたしは残り香みたいなのしか撮れなかったが。

ちゃんと見たい人はTwitterとかで調べてみてください。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/3200 ISO500

その代わりにゲームみたいなカッコいいのが撮れたのでヨシとしてください。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/3200 ISO500

次に登場したのは、このバカデカヘリコプター。わたしは知っている。これはチヌークって言うんだ。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 360mm f/5.6 SS1/3200 ISO320

あれに消火剤とか入れて山火事に対応するのかな。それにしてもあんなに傾いててよく大丈夫なもんだよね。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/3200 ISO1250

祝!しかも手振ってる!めちゃかわ!

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 160mm f/5.6 SS1/2500 ISO250

こちらはUH-60。有名な戦争映画「ブラックホークダウン」のブラックホークだ。

自衛隊機は救難向けに改造されているらしい。黒にほど近いネイビーがかっこいいぜ。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/2500 ISO640

1番のお目当てだったF-2

こちらは松島基地所属ならしい。松島基地航空祭も行ってみたかったが下調べや準備が悪くて断念していた。三沢に来てくれて本当にありがたい。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/4000 ISO640

アフターバーナーかっこいい!空を切り裂いていくかのようだ。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/6400 ISO1000

空に溶け込みそうな青色がいいよね。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/8000 ISO3200

F-2アメリカのF-16をベースに対艦攻撃用の改造を施した日本オリジナルの戦闘機。

そこがまたグッと来るよね。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/2000 ISO400

着陸までかっこいい。ドラッグシュートを開いていたのはF-2だけだったような。

そういうものなのかな?

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/8000 ISO2500

続いてはF-15。こちらも日本の防衛を担う主力戦闘機。

メカメカしくてかっこいい。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 360mm f/5.6 SS1/8000 ISO2500

いかにも戦闘機という形、双発のエンジン、空を駆ける男のロマン

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/8000 ISO2500

そしてアメリカ空軍のF-16

運用開始は1978年ならしいが、その後もアップデートを重ね、今も全世界で4000機くらいが稼働しているらしい。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/1000 ISO320

バカスカに飛ばしてくれたおかげでかっこいいのも撮れた。

会場の反対側に行っちゃうと換算690mmではちょっと足りなかったな。

 

遠野への帰路も考え、ここでわたしの航空ショーは終了。

ここからは地上展示のコーナーだよ。

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 48mm f/8 SS1/250 ISO100

間近で見るとF-35は比較的小さい印象。

凹凸が少なくていかにもレーダー反射しにくそう。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 105mm f/8 SS1/200 ISO100

こちらはミサイルを搭載する訓練の模様。あれ1本で80キロなんだとか。

縁の下の力持ちさんのことも忘れてはいけない。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 58mm f/8 SS1/250 ISO100

練習機のT-4。まるっとしていてかわいい。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 28mm f/8 SS1/250 ISO100

でけぇ。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 45mm f/8 SS1/400 ISO100

アパッチかな?

アニメとか映画で主人公がよく追いかけられてるアレ。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 53mm f/8 SS1/640 ISO100

こちらはU-36Aという訓練支援機らしい。なんでも対艦ミサイルに扮して艦の防御訓練に使うんだって。なんか乗り心地良さそう。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 53mm f/8 SS1/500 ISO100

滑らかな曲線を描くキャノピーが好き。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 48mm f/8 SS1/250 ISO100

A-10A-10じゃないか、お前は!

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 250mm f/4.5 SS1/2500 ISO250

A-10を象徴する30mmのガトリング砲。ゲームでこれを当てるの苦手だったな。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 28mm f/8 SS1/500 ISO100

早期警戒機のE-2C。このかわいこちゃんが、敵さんを早く発見してくれる。

でかくて迫力満点。

 

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR 34mm f/8 SS1/250 ISO100

基地用の消防車も展示されていた。

日米で違うベクトルのかっこよさを追求しているみたいで面白い。

そういうわけではないんだろうけど。

 

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW 450mm f/5.6 SS1/2500 ISO250

辿り着くまでは本当に大変だったが、終わってみればホックホクした気持ちで帰路につくことができた。

 

K-3ⅢとHD DFA150-450mmも大活躍でAF怪しいとか言って本当にごめんなさいだ。

ただ、やはり600mmのレンズは出て欲しいっす、PENTAXさん...。

 

肝心の写真は全体的にモヤッとしていて、途中からSSを速めたがあれはブレではなく、絞りな気がする。次回はそこら辺も考えて撮影しよう。