かつての栄華は見る影もない昨今のカメラ業界。
しかしそれでも、時たま「カメラ欲しいんだけど何がいいと思う?」と相談されることはある。
今回は偏執的ゆえに信頼性の低いPENTAXオーナーの基準ではあるが、カメラ選びのポイントを書いていこうと思う。ほんのちょびっとでも参考になったら嬉しい。
ちなみに「センサーサイズ」とか「マウント」とか用語までは解説していない。ごめんなさい。調べてちょんまげ。
ポイント① 予算
何はともあれ、やっぱり肝心なのはお金。先立つものがなければ始まるもんも始まらない。
過去相談されてきた内容から考えると、予算感は「5万円くらい」という方と「10万円くらい」という方に大きく分けられる気がする。
その予算感で言うとオススメは次の通り。
・5万円くらいが予算の方→ちょっと前の1型センサーコンデジ
・10万円くらいが予算の方→最近の1型センサーコンデジorエントリー一眼
意見は様々だろうが、今回は基本的に静物を被写体として考えている人向けなので上記なら汎用性が高くて良いと思う。
※例外として「子どもの成長を記録したいからカメラを買う!」という方向けに別記事を近いうちに書きます。おこちゃんはめっちゃ動き回りますからね。
ちなみに5万円くらいでも一眼を購入することは一応可能だが、レンズも合わせてとなるとさすがにちょっと古臭いスペックになってしまう。それなら1型センサーのコンデジの方がコスパいいだろうというわけだ。
一眼に拘る場合はやはり10万程度の予算は欲しいところ。
中古カメラという選択肢
では5万、10万の予算で上記のようなカメラをどこで買うのか。
そこでオススメしたいのがカメラ屋さんの中古カメラだ。
代表的なとこで言うとみんな大好きマップカメラさんやカメラのキタムラさん。
ここらで【美品】【良品】、【A】【AB】と記載された程度の良い中古製品を選べば、新品みたいに綺麗なものが届く。
製品を検索する時は10万円が予算なら10~15万円でソートするのがおすすめ。
その方が10万2千円とかのちょびっとオーバーでお手頃品とかが見つかるかもしれない。
中古カメラを購入する時の注意点
中古カメラやレンズを購入する時は付属品に注意しよう。程度が良くても箱がないとかレンズキャップがないとか中古ならではの事情がある。
ポイント② 見た目
静物を被写体として撮る場合、2014~2015年以降くらいのカメラなら性能的には十分。
となればあとは見た目が好みなモノを選ぶのがオススメ。
当たり前のことだが、カメラは持ち歩かないと撮れない。しかし、この当たり前が最初のハードル。めんどくさいからスマホでいいや、となった人をたくさん見てきた。
ゆえに性能云々よりも「いつも持ち歩きたい!」と思えるほど愛着が湧きそうなモノ=自分が好きな見た目のモノを選んだほうがいいと思うのだ。
ポイント③ オススメのメーカー、カメラ
ではここまでの内容を踏まえて5万、10万の予算ごとにオススメのメーカーやカメラを書き連ねていく。
わたしの独断と偏見とエゴで選出されているので、ユーザーの人はあしからず。
予算5万円くらいの部
キヤノン
この手の話でキヤノンさんを外すことはできない。
キヤノンのエントリー機やコンデジは操作画面にアイコンの説明文が出たりするので初心者の方もとっつきやすい。そういった配慮の行き届きは抜群だと思う。
うちの母が購入したPowerShot G9XⅡもマップカメラさんの中古で5万円ほどだった。
とても使いやすくて最高に気に入っていて、結局半ば自分のモノ化しているくらい。
詳細は過去記事をどうぞ。
G9XⅡ以外にもG1XⅡなんかも5万円程度で購入できる。
2014年発売とちょっと古いカメラだがセンサーサイズが1.5型と1型よりも大きいので、コンデジとは思えない快調豊かな写りを楽しめるはず。たぶん。
ソニー
ソニーからはRX100M3が良いんじゃないだろうか。
こちらも2014年発売と時が経っているが、なぜか最新のM7と並んで現行。
レンズが明るい、EVF付き、画素数も申し分ない。本当に9年前のカメラなのか。
新品では10万するが中古なら半額くらいで買えるぞ。なんだか欲しくなってきたぞ。
予算10万円くらいの部
予算10万円くらいではエントリーの一眼とグレードの高いコンデジがオススメ。
コンデジを引き続き、オススメするのは将来性を見越してのこと。
カメラ1機で満足するのならもちろんヨシ、やはり一眼を持ちたいなと思っても大型センサーのコンデジはサブ機やちょっとしたお出かけ用に絶対活躍するからだ。
ソニー
またまたソニーさんの登場だ。今度はM6。M3の焦点距離が換算24-70mmだったのにM6は24-200とウルトラ高倍率化。F値は2.8-4.5と広角端が暗くなったが便利さのメリットの方が遥かに際立つ。もちろんセンサーサイズは1型のまま。
AFは最新のM7の方が優位だが、そちらは中古でも13万程度する。
静物撮るならM6のAFでも十分。それどころかオーバーなくらい。
ソニーさんからはコンデジのみのエントリー。一眼は10万円くらいだとα6300~6400あたりを購入できるんだけど、設計の新しさ的に後述するカメラの方がいいと思うのです。
キヤノン
一眼カメラ一発目はやっぱりキヤノンさん。
EOS R50は来月下旬発売のカメラながら標準のレンズキットが市場売価11万ほど。こなれれば10万円くらいになるでしょう。
この何でも値段が上がっていくこのご時世に。最新のカメラが。このメーカー、化け物なのか。
手ぶれ補正がないとかAPS用レンズの選択肢が少ないとか、少々の粗はあるものの、バリアングル液晶、高画素、AF性能、10万そこらのカメラではない。
※注意点
キヤノンだと一眼レフのKiss XシリーズやミラーレスのKiss Mシリーズも中古で安く購入出来ますが、キヤノンの主軸であるRFマウントではありません。
そのため、将来的にレンズラインナップが拡充されることはほぼないため、基本的にはR50等のRFマウント機にするのがオススメです。
中古で安くシステムを揃えたいというなら別だけど。
Nikon
キヤノンのR50が鬼のようなコスパを発揮しそうなところに被せでニコンを紹介するのはこのZfcがカワイイから。言ったでしょ、見た目で選ぼうぜって。
中古ならレンズキットを11.5万くらいから購入できます。可愛さに免じて+1.5万出してください。
※注意点
ニコンもD4桁台の一眼レフ機が10万円以下で購入できますが、キヤノンと同様の理由でレンズが拡充・リファインされることはないため、これから購入する分には特にオススメしません。例によって中古で安くシステム構成したいなら別。
OM SYSTEM
OM SYSTEMと聞くと、えっ?てなるかもですが、かつてのオリンパスと言えばピンと来るんじゃないでしょうか。
OMだと一眼カメラでE-PL7やEM-10 MarkⅣがレンズキットを10万程度で購入できる。
さらに中古だと1世代前のミドルグレードE-M5 MarkⅢも狙える。
OMのメリットはレンズ資産。
キヤノン(R50)・ニコン(Zfc)のAPS用レンズはラインナップがまだ少なく、どの程度増えるかも未知数。カメラにハマっても、フルサイズに移行しないとレンズの選択肢が増えない、となるかもしれない。
いっぽう、OMのm4/3マウントはレンズが純正、サードパーティー共に豊富でカメラにハマっても安心(?)して楽しめる。
また、OMのカメラもZfcのようにオールドルックな見た目で可愛いのもグッド。
PENTAX...は...?
初めて買うカメラはレフ機がいい!と言う変わりも...特殊なアイデンティティをお持ちの方にはいい...いいのかな?
一応、現行マウントを続ける方向なのでレンズの拡充・リファインもあ、あ、ある...かな?
10万円程度で購入となるとKFのレンズキット。まだ12万円ほどするが、PENTAXは(悲しいかな)値崩れが速いので、そのうち10万を切ると思う。
まとめ
はぁはぁ...頑張って書いたけど、長すぎて読まれなかったらショック...。
オススメのメーカーやカメラはわたしの好みが存分に含まれているので、あくまでも参考に。
1番はやっぱり見た目。
手ぶれ補正だAFだなんてのは隅において決定打は「自分がイイと思った!」であってほしい。
写真を撮り、日々の記録を残すことは必ず人生を豊かにしてくれる。その媒体はスマホでも全然良いと思うが、出来ることなら記録を残すその「瞬間」もカメラで楽しんでもらえたら嬉しい限りだ。