宮古へのドライブ帰り、夕焼けを撮影しようと貞任高原に立ち寄った。

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR f/5.6 SS1/320 ISO100
着いた時にはまだ青空。ここぞと久しぶりの夏天。
青と白と黒っぽいものがあれば印象的な絵を出してくれるのでお手軽だ。

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8ED DC AW 18mm f/8 SS1/160 ISO200
携帯をポチポチいじってるうちにショータイムのお時間となった。
ほどよく雲が出ているおかげで柔からな薄明光線が遠野の山々に降り注いでいる。

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW 108mm f/8 SS1/100 ISO100
実は出発時、貞任に寄ることは考えていなかった。この時の気温は11℃。私の服装はTシャツにアロハのストロングスタイル。ファイッッ!!

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW 200mm f/8 SS1/640 ISO100
結果、天はこのアホに微笑んでくれた。連なる山と雲のわずかな隙間に美しい夕日。
神よ仏よマジマハロ。

PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8ED DC AW 18mm f/8 SS1/30 ISO200
DA★11-18mmはこういう時、円形のハーフNDが使えるから本当に便利。
全体の絵もシャープだ。宮古で遠景が怪しいなんて言ってすまなかった。

PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW 78mm f/11 SS1/80 ISO800
遠野の夏の夕暮れ時を眺めているとなんだか心がキュッとなる。
青春時代に感じていたことを思い出しているの...いや、寒かったから身が締まっただけかも。