皆さん、こんばんは。
Amazonがブラックフライデーとサイバーマンデーいっぺんにやってますね。
私はシーチキン買いました。
最近、思ったのです。
PENTAXなんてマイナーなメーカーのことばっか話してないで、ニコンとかソニーとかキャノンの話もすればアクセス増えるんじゃね?
と。というわけで今日は
PENTAXの話です。
函館の東側にある。大森浜というところに行ってきました。行ってきたって言っても車で5分だけど。
これは引越した時から意外だな~っと思ってたんですが、函館って海がけっこうキレイなんですよ。
もちろん、港の方はばっちぃけど浜の海水はまぁまぁ透き通っている。
久しぶりに「ポップチューン」なるカラーイメージを使用しました。いいね。なんか、なんかうーんと、こうポップで!!
今回はPENTAXの銘玉、FA31mm Limitedの1本勝負です。ただの散歩だし、たまには1本だけってのもいいよね。
FA31mm Limitedの周辺減光や繊細な描写は「ほのか」のカラーイメージにも合います。
函館と聞くと、元町の歴史と情緒に溢れた町並みがイメージされると思いますが、住んでるとこのクテンクテンな感じの方が函館っぽい感じがします。いい意味でも悪い意味でも...(;^ω^)
俺が動かしたんじゃないですよ。
突っ立て海を見てたら、転がってきたんです。自然の力です。
今回はLightroom等の現像ソフトは使わず、すべてカメラ内でやりました。
数枚ならすぐにアウトプットできるし、補正もしっかり効いてるので全然いいかも。
それにPENTAXの味わいがしっかり出せる(*^^*)
大森浜は方角的に朝日が見えるので、そのうち、朝に行ってみたいですねぇ。