皆さん、こんばんは。
こないだの記事で彼女さんが出来たと報告したら、札幌にいた頃の職場の方々からおめでとうっていっぱい言われて嬉しかったです☺
札幌を去り、もうすぐ1年半、ありがたいですねぇ✨✨
さっそく図に乗って更新します。
特に脈絡のない写真群です。
自炊するようになった、というのは本当です。ほぼ毎日なんやかんや作ってます。
唯一、苦手としてた家事である料理を克服したので、最強の独身男性になりました。
かぼちゃのペーストだって作ります。彼女さんがぼっちゃんかぼちゃを送ってくれたのです。
ぼっちゃんかぼちゃって初めて食べたんですが、常軌を逸した美味さでした。あんなうまいかぼちゃ初めて。
このペーストは、今度、かぼちゃコロッケを作るのに使います。
とはいえ、うちは料理ブログではないので、風景写真も...
こちらは福島町の岩部というところで撮影しました。夏は積丹もびっくりの海の青さが自慢のところです。
こういう水の流れを〜みたいなの何か飽きてきたなぁ〜〜
たぶん、しばらく撮りません。
覆道...
だからなんだとか言わないで
函館の十字街電停です。
路面電車があるだけでとりあえず被写体には困りませんよね。
函館はあとどのくらいいるか不透明なので、函館写真はバシバシ撮りたい。
PENTAXが新しいカメラを正式発表したので、そのうち語りたいと思います。
時代はミラーレスへと向かっている今どき、一眼レフを渾身の出来!みたいに言って出すPENTAX...
とはいえ、カメラというのは「記録」という役割についてはすでにスマホにその立場を奪われているので、ミラーレスにしろ、一眼レフにしろ、どっちにしたって、ただのロマンデバイスになったと思うんすよ。
そのロマンデバイスのファインダーを覗いた時、映るのがデジタル映像か鏡に反射した肉眼で見るよりクリアな世界か...
いや〜今どき、渾身の一眼レフを発売するってのも、案外ありなんじゃあないですかねぇ〜