MENU

最近撮った写真

皆さん、こんばんは。

 

お久しぶりになっちゃいました。

 

実は最近、写真撮影は停滞ぎみです。初夏だってのにもったいない。

なんか気がのらないんですよねぇ

 

というわけで、本日はチラホラ撮った写真をご紹介👍

 

PENTAX K-1Ⅱ+HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW

 

入船漁港というところで出会った、凛々しいねこちゃん。70−200mmF2.8はクロップしても毛の1本1本まで鮮明だすね。

 

集魚灯の向こうに沈む夕焼け。

個性豊かでありながら、芸術性と日本の侘び寂びを感じる非常に独創的な1枚ですね。

 

こちらも入船漁港。携帯の待ち受けにピッタリ。

 

GW期間中、ステイホームで暇だから撮った同棲カップル風写真。おうち写真をこの頃いっぱい撮っていた。

ちなみに両方、わたし用。

 

K-1Ⅱ+ smcPENTAX-FA 35mmF2AL

 

出番が少ない気もする、このレンズだけど、撮ったときのしっくり感は非常によい。

 

色味も豊か。しかし、これも椿の一種とは知らなんだ。

 

K-1Ⅱ+HD PENTAX-D FA150-450mm F4.5-5.6ED DC AW

 

大沼を周遊していたら、たまたま遭遇。

動物なんてほとんど初めて撮ったにしては悪くないでしょ?(*´∀`)

 

きじひき高原では馬も撮りました。動物写真はこれからドンドン撮りたい。

 

散った桜。こちらはお気に入りの77mmF1.8 Limited。

言ってしまえば地面を撮っただけなのに、個人的には気に入っている。

 

こちらも77m F1.8Limited。そこらへんの神社の奥にある森に入っていったら、何ともいい感じのじいちゃんがいた。

 

こちら31mm Limitedの方。この日の雨上がりの夕焼けは最高でした。

ここは歩いて10分もしない埠頭。それが函館。いいよ、函館。

 

雲の出方がとても良かった。

 

爽快感マックス。

 

今年は時々、飛行機を撮っている。

 

いいスポット見つけて、飛行機撮りもはかどりそう。

 

友達一同とキャンプに行ったときの近くの川。目がよくなる〜〜

 

五稜郭の藤棚。藤の花ってすごくいい匂いすんのね。

 

トリは現在、うちのMacさんの栄えある壁紙に選定されているツツジの写真。

50mm F1.4のオールドレンズの開放で撮った1枚だけどボケの美しさもピントもフレアの出方もオールOKという珍しい成功例。

 

大絶景!!という写真より、こういう優しい写真を今年はたくさん撮りたい。それに函館は向いている気がする👍