MENU

小樽散歩。

「車に乗れないなら電車を使えばいいじゃないの」

 

という、逆転の発想を思いつき、昨日、電車で小樽に行ってきました。

 

札幌駅付近でゴリラのマネしながら歩いていた30代を見かけた方。

 

それ、わたしです。

 

(久しぶりの写真撮影にテンションががががが・・・)

 

しかし、小樽へ向かう電車で初めて乗ったんですが、めっちゃ海のそば通るんですね。ぶったまげた。

 

小樽では「街撮り」なるものを目的にやってきました。風景写真はいっぱい撮るけど建物とか撮ったことないので。

 

 

なんかよく分かりませんね(;・∀・)

数をこなさないと何を撮っていいのか分かりません(´;ω;`)

 

あと出抜小路のとこはたくさん美味しそうな食べ物屋さんがあるのですが、電車賃抜いたら、子どものお小遣いくらいしかお金(543円くらい)を持っていなかったので、何も買えません(´;ω;`)

 

小樽運河にもやってきました。明瞭度と彩度を落として、かすみを少しかけると、なんだか悲しい気持ちになる写真に・・・。

 

しかし、すごい中国人観光客でした。自分が中国に来たかのようです(笑)

北海道でたくさん思い出を作っていってもらいたいものですね(*^^*)

 

歡迎來到北海道\(^o^)/

 

小樽は夜が本番・・・!

 

こんなおしゃれなワイナリーのオーナーに「あ、こんばんは!いつもお世話になってます!」とか言われたい。

 

なんだか通りにやってきた!!

 

なんか綺麗!!

 

小樽や函館は札幌にはない旅情というか、情緒というか、まぁなんかそういう感じのアレがあって良いですね(^q^)

 

 

決して、介護施設のことではない。たぶん。

まさかの2本立て!

 

結局、最後まで何を撮ったらいいか分からんかったので、街灯を撮ってごまかす。

 

 

 

街や建物を撮るのは自分にはまだ難しくて困惑しっぱなしでしたが、久しぶりの写活は楽しかったです(*´∀`)

ただ、寒い。べらぼうに寒い。なまら寒い。そだねー寒い。

 

これから、北海道に旅行に来る皆様。おしゃれさはかなぐり捨てて、命を守る服装でいらっしゃいませ!!