MENU

島牧ソロキャンの旅!〜毛無峠編〜

7月27日(金)

 

心のリフレッシュのため、有給を申請する私。それを受け入れてくれる会社。まさに日本の希望、日本の宝。

 

 

昨年、このブログを始める直前に「日本一過酷な参道の神社」ことせたなの大田神社に行きました。

(こんなとこ登った)

 

その時、通った追分ソーランラインが素晴らしかったので、もう一回行きたい・・・!という願いを今回叶えることにしたのです!

(一眼のなかった頃)

 

しかも今回から先日揃えたキャンプ用品をデビューさせ、人生初のソロキャンプ!

これ以外にもバーナーやら調理具やら椅子やらなんやらラジバンダリありまして、ロドスタくんのトランクと助手席はいっぱいいっぱい・・・!

彼女とキャンプ♡なんて粋なことは絶対できない子ちゃんです。

 

写真が多いので3回くらいに分けて書きたいと思います\(^o^)/

 

 

パンパンロドスタで最初に向かったのは今年何回行ったか分からぬ、毛無峠

(北海道って毛無峠とか送毛とか増毛とか、完全に毛髪のサイクル意識してるよね)

 

朝4:30の毛無峠からは小樽が海霧?に包まれている美しい景色が一望できました・・・!

 

雲海みたいなのの下に小樽がある。

道中、曇ってるな〜大丈夫かな〜と思っていたけどコレだったとは・・・。

 

しかし18-300、普通に使えるなぁ。逆光も普通に撮れるなぁ。

 

シルエット撮りという新しい境地を発見した・・・!

これいいわ・・・(*´ω`*)

 

ちなみにこの後、倶知安からニセコパノラマラインに入ろうとしたら、五色温泉から先が通行止めでした。

この通行止めがその後の旅を物語るとは・・・

 

しかし初めて知ったんだけどパノラマライン以外にも共和町を通らずに倶知安→岩内に抜ける道があるのね( ゚д゚)

しかも、そこもなかなかの快道だったりする\(^o^)/

 

次回は追分ソーランラインに入ったぞ編です!