先日、問答の末、捻り出した当ブログの正式タイトル
「photrip!」
被ってた。
(某大学の写真サークルさんとタイトル被っていることを先日教えてもらった)
ありあまるネーミングセンスが生んだ悲劇にほかならない。
気づかなかったとはいえ、もちろん私が後出しである。
某大学のサークルさんに申し訳ないので、泣く泣く再度タイトルを変更することにした(`;ω;´)
もう一度、タイトルを考えるにあたって、私は父の言葉を思い出していました。
父さん「いいか、なにか企画を考える時、色んなことを詰め込もうとしてはいけない。キーワードをいくつかに絞り、それを組み合わせて考えるんだ!」
分かったよ、父さん・・・。父さんが倒産・・・。
このブログのキーワードは
・ドライブ
・車(ロードスター)のこと
・カメラ機材のこと
・写真撮影
である。単純明快だ。これらをうまく組み合わせ、ナウでヤングでトレンディなタイトルを導き出すのだ。
私は考えた。間違って洗顔フォームで2回顔洗っちゃうくらい考えた。(皮脂が落ちすぎて顔がかゆい)
そして、
何も思いつかなかった。
しかし、認識しておきながら、被ったままを放置しておくのは忍びない。
例え、本家の某大学サークルの皆さんが私のブログのことなど道端に落ちたオロナミンCのキャップくらいにしか思っていなくても、失礼は失礼だ。
とりあえず、仮タイトルだけでもまた決めないと。
よし、北海道はでっかいどう!にしよう。
本日より、このブログのタイトルは
北海道はでっかいどう!(仮称)
だっ!!(やけくそ)