皆さん、GWいかがお過ごしですか?
私は連休初日、支笏湖に朝日を撮りに行ってきました。
支笏湖は観光地である一方、心霊スポットとしても有名です。
でも、幽霊より、私は駐車場でぱーりーないとしている若者達の方が怖かったですね。
やつら、生きているだけで凶器だぜ。
たぶん、私がビビっているだけで、本当はきっとママの作ったクッキーの話をしているに違いない、と考え、頑張って眠ります。
・・・
シロッコさんの車中泊辛すぎぃぃぃいい!!想像以上に寒すぎーーー!
眠れんうちに、だんだん白けてきましたよ。
oh...
ベリーウツクシイネ...
恵庭岳も燃えています。
加工していないんですよ。加工していないのにこんな色になるんだなぁ。
なんだっけ、この朝日で赤く染まるの?グーテンモルゲン?(いつか、前もやったな、このくだり)
全体像。
風不死岳と奥に樽前山かな?
日が昇ってくると、一気に暖かくなります。
車中泊していた人もコーヒー片手にチラホラと起きてきました。
これ好きですね。
桟橋の上から、下を覗くと、お魚いっぱいいる!!!
望遠用のPLフィルター初めて使ったわ(笑)
ちょっと場所を変えて、かの有名な切り株へ。
(人が見つけた被写体を人と同じような画角で撮る、というアイデンティティの欠如)
私が撮影しているとマダムも国道側から降りてきました。私は概ね撮り終わったので、場所を譲ります。
マダムはカメラを三脚に装着し、パシャパシャ撮っていました。そのシャッタースピードなら、三脚いらな・・・(自粛)
ところで、この切り株見つけるのに時間がかかりました。本当は夜明け直前に撮りたかったのですが。
まぁいいか。
朝なんて、毎日来る!!