MENU

十勝岳望岳台にて星景撮影

先週末の金曜日、仕事終わりに十勝岳の麓にある望岳台に星を撮りに行きました。

 

連休遊んだ友達はまじもんの風邪を引いたようですが、なぜか相反して、圧倒的フットワークの軽さを見せる私。

 

9月の新月期はなんでも天の川を撮るには今年のラストチャンスのようです。

 

今までハッキリした天の川撮影には成功していないだけに、ここは頑張っていい写真を撮りたい!!

SCWで確認した雲の様子も最高のようだし!!

 

 

車で約3時間。到着した望岳台で私を待っていたのは・・・

 

 

嶺泊を上回る完璧な星空でした・・・!

天の川もついに現状、ある程度納得できる撮影が出来ました(´;ω;`)

 

上の写真はLightroomで補正していますが、していなくても

この通り\(^o^)/

 

満天の星空と言うよりも、もはや宇宙にいるかのようです。

撮影スポットとして申し分ないのですが、それよりも北海道男子の皆さん、彼女さん嫁さん連れてきましょう。

 

絶対、よろこんぶ。

 

 

縦構図ではこんな写真まで・・・

これはちょっと、あの少しかもだけど、

 

良くないっすか・・・?

なんかのどっかのリゾートホテルの廊下にありそうじゃないっすか?

 

ネットではAPS-Cではダメ、シグマの10-20は色収差が悪い、とかって見ました。それもきっと正しいには正しいのでしょうが、それだけを鵜呑みにして諦めるよりも実際に足を運び、自分で体感してみることの方がずっと大事だなぁ、と思いました。

 

何でも検索する時代ですが、百聞は一見にしかず、というわけだ!

 

ここまで夜のドライブに付き合ってくれた相棒(シロッコちゃん)ともう一人の相棒(K-S2ちゃん)に感謝し、満天の星空の元、私は眠りにつきま・・・

 

シロッコちゃんの車中泊辛すぎいいぃぃいいぃ!

(助手席のシートで寝るも、ありがたいことにバケットのため寝返りうてねぇ)