私がいつも参考にしている、諸先輩方の写真ブログ。
それに必ずと言っていいほど、登場する場所がある・・・。
それが、
樽前ガロー
その聖地へ私もついに足を踏み入れたのです・・・!
36号線沿いに樽前ガローの案内看板を曲がります。
でかいからすぐ分かる。
車内から。
先日登った樽前山。1100mくらいの決して大きくない山ですが、立派でかっこいい山容ですよね(*´∀`*)
駐車場から、こんな感じの森の中に樽前ガローがあります。
ちょっと道間違えて、樽前ガローを見下ろすポイントに出ました。
間違えた、とはいえ、素晴らしい景色です。
紅葉も綺麗なんでしょうね( ´∀`)
初めての縦構図。なかなかやるもんだ、じぶん。
ND400のフィルターがいい味出してます!
そして・・・
THE 樽前ガロー、みたいな写真(笑)
もうちょっと川にずぶずぶ入って皆さん撮ってるんだなぁ、と思った。その方がガローの奥行きが感じられるはず。
でも、この写真はけっこう良いと思います!
ちなみに川に降りる道は結構、急なのでちゃんとした靴(できれば登山靴)があった方がいいでしょう。
サンダルで降りてる人もいたけど・・・(;´∀`)
さすが樽前ガロー。たくさんのカメラマンがいました。
もちろん、皆さんすんげぇカメラにどでかい三脚持っています。
しかし、北朝鮮のミサイルもニコンのD850とかも使う人間次第なのです!!
(必死に劣等感を覆い隠そうとする)
てか、樽前ガロー、とっても水が綺麗です。
マイナスイオンをダイレクトに感じられます(*^^*)
番外編
ライジングブルーのシロッコちゃん、木漏れ日似合わねぇ!