MENU

夜景撮影〜旭山記念公園・毛無山展望台〜

一眼レフ買ったら、やってみたかったことの一つに夜景撮影があります。

 

スマホやコンデジで今までうまく撮れなかった代表格だからっすね。

やはり「お〜〜綺麗〜〜」ってのを残したい。にんげんだもの

 

というわけで、にんげんなので、旭山記念公園に先月撮りに行きました。

 

月曜の夜だったんですが、カップルや大学生がいっぱい。

数年前、彼女いない時なんかは「けっ!

 

けっっっっっっ!」

 

って思ってたんですが、おっさんになりました。

カップルが仲睦まじくしていると、なんかほっこりします。

 

わーきゃー騒いでいる学生もゴミとかポイ捨てしないなら、大いに楽しめ、と思います。おっさんになったなぁほんと・・・。

 

というわけで、カップルとかの邪魔にならないよう、横っちょで撮影。

 

 

すげぇ・・・。これは驚きました。

カメラちゃんに思わず、「お前には俺には見えていない世界が見えているんだな・・・」と異様にくさいコメントを投げかけました。

 

設定の仕方とかは勉強していったのですが、こんなにポンッと撮れるのは、やはりカメラちゃんが凄いからだと思います。

 

ちなみにスマホでも撮ってみました。

 

 

いや、うん、まぁ。

 

一眼の写真はちょい盛ってますが、これはいくらなんでも酷い。

 

てか、こうなると、俺のスマホさん・・・。なりますね。

 

たぶんiPhoneやコンデジの夜景モードとかなら、もっと綺麗に撮れるかと・・・。

 

ちなみにホワイトバランスを変えて、再度撮ってみました。

 

 

ううむ、凄い。カメラちゃん、凄い。

 

でも、どちらかと言うと青っぽい方がカッコイイですね。

 

 

自分の目で見た光景とは違いますが、どちらも「綺麗だなぁ」とは思います。

 

一眼レフをうまく使うと写真は「記録」から「作品」になるんだなぁと思った日でした。

 

いつかそんな「作品」が撮れるようになりたいものです。

 

 

さて、日も所も代わって、毛無山展望台で小樽の夜景を撮りました。これはこないだの週末のこと。

 

行く前は「夜に行ったら、怖いお兄さん達がたむろってたりして・・・」とめっちゃビビってました。

 

まぁ着いたらカップルにつぐ、カップルにつぐ、カップル、そしてオヤコ!

日本って素敵。

 

そして、皆さん、退散したあたりで撮影。

 

 

なんかヘタになった気が・・・。ちなみにこれは望遠。

 

レンズや場所、設定を変えて何枚か撮りましたが、思ったようなのは撮れませんでした・・・。でも、それは私がヘタッピなせいで小樽の夜景はきれいでしたよ!!

 

ちなみに早々に退散したのは虫がすごかったから。

首の後ろ刺されて現在も腫れてます。

 

今後、毛無山展望台に行くカップルの皆さん、彼女彼氏のために上着とか虫除けスプレー持って行ってあげてーー!

ちゃっかり株あげちゃおう\(^o^)/

 

カメラ好きの皆さん!おとなしく蚊の餌食になろう\(^o^)/