MENU

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

赤岳〜白雲岳の縦走路が最高だったなぁって話。

みなさん、こんばんは。 今日のお題はファン待望の「いまさら去年の夏の登山の話をする」シリーズです。 前回の富良野岳に続くのは赤岳〜白雲岳の縦走路です。 赤岳の登山口は銀泉台という未舗装路の先にあるので、 ロードスターちゃんはお留守番。レンタカ…

ファッション全振りカメラ PENTAX KPをお迎えした。

みなさん、こんばんは。 最近、恋愛モノのアニメやドラマがちょっと好きになってきました。 なんか、「うぅ...がんばれぇ...」っていう目で見ちゃうんですよね(じじい) さて、本日のお題は前回のブログでチラ見せした、 このカメラについてです。 その正体…

GRⅢは人生をちょっと変えるカメラかもしれない。

みなさん、こんばんは。 先日、実家に帰省した際、父の老いっぷりに「そろそろ、フラフラするのも潮時か...」と思いました。 ということで、カメラを買いました。 たぶん、来世は枯れ草ですね。 購入したのは高級コンデジの代名詞、リコー GRⅢです。 購入し…

富良野岳に行った話。

皆さん、こんばんは。 早起きして、掃除して、颯爽とスナップ撮りに出かけようとしたら、電車が止まっていました。 今年に入って幾度となく、雪に殺意を覚えたのは私だけではないはず。 さて、今日はそんな雪への恨みを忘れ、「わぁ〜雪だ〜」と思っていた、あ…

PENTAX smc PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM

K-3Ⅲ購入に合わせて刷新したAPSのレンズ郡。 そのうち、必殺を担う単焦点枠としてお迎えしたのが こちら、smc PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM。 作例も少々ですが溜まってきたので、早速レビュー回。 Very Good フルサイズでも使用できる 安い 小型・軽量 優れた描…