以前、遠野ふるさと村に行った時のエントリーでちょっと匂わせしていたカメラバッグ。 今回はこのカメラバッグ、mouth BUCKET MOUTH 4を使用してみての感想を話していこう。 購入経緯 Very Good 質感が高く、とてもオシャレ フタの留め具がいい感じ 底鋲が打…
今年2月、大散財祭りで購入したDFA★85mm。 それから約10ヶ月。色々理由あってだいぶ日が空いてしまったが、そろそろ運用してみての感想を話していこう。 PENTAXレンズの最高峰。その力やいかに。 購入経緯 Very Good 期待を更に上回る、圧倒的な描写力 頼も…
今から3年半前。K-3Ⅲ購入をきっかけにK-1Ⅱのストラップも純正から更新。 この時、選んだのはmouthのネックストラップ。K-3Ⅲとの色違いで購入したため、兄弟感があり、とても気に入っていた。 ただ今回は、このストラップをちょっと違うカメラで使いたくなっ…
最近、公私ともに忙しくてブログどころか写真自体もお休みしていた。 RICOH GR III f/4 SS1/30 ISO500 師走らしい忙しさはまだ続きそう。暇よりはずっといい。 RICOH GR III f/4 SS1/30 ISO200 でも週末には当ブログに激震走る、デカクリスマスプレゼント(…
紅葉の撮影、これで最後詐欺を長らく犯してきたが本当にこれが締めくくり。 最後は愛する盛岡の紅葉だ。撮影したのは先週末。今週はほぼ終わった感じ。 PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited f/5.6 SS1/40 ISO100 最初は岩手屈指の名所であ…
今月の上旬から何度か足ヶ瀬砂防堰堤と仙人峠の紅葉をチェックしていた。 なんやかんや忙しくて今更のエントリーになっちゃったけど。 PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW f/8 SS1/125 ISO400 足ヶ瀬の砂防堰堤は夏の鮮やかなエメラルドグ…
最近、キャラクターが近しいカメラが増えたけど、GRはやっぱ特別。 RICOH GR III f/8 SS1/200 ISO100
今から遡ること5年半前。 使っていたスマホの画面が割れた&契約していたMVNOが倒産した(ウケる)のでスマホを買い替えることにした。 それで選んだのがiPhone 7。 当時の最新機種が10だったので、7なんてすでに時代遅れ。 案の定、購入からたった3年でOSの…